top of page
努力が確実に報われる真に公平な社会の実現を目指して
![logo_ahitanoteam_x_phoenix_header.png](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_43aa7d6d5da3456691c292f50bdb2ae5~mv2.png/v1/fill/w_240,h_18,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/logo_ahitanoteam_x_phoenix_header.png)
![logo_ahitanoteam_x_phoenix_header_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/f063a2_35756ecc1d30497389595756ec63f923~mv2.png/v1/fill/w_225,h_63,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/logo_ahitanoteam_x_phoenix_header_edited.png)
![温故知新29239631_Msize_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_384bdfa9876a446eb7678de17df84b43~mv2.jpg/v1/fill/w_908,h_251,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c81ec1_384bdfa9876a446eb7678de17df84b43~mv2.jpg)
Blog
経営人事ブログ ~失敗しない人事評価~
11年間の人事部勤務・20年超の人事評価制度構築コンサルティングに携わった経験者として、これから人事評価制度導入・再構築を考える方 の『転ばぬ先の杖』としてお役立ていただければ幸いに思います。
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/e01428_e0352cd94c2e4eda876eabebb7c4c1c1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/e01428_e0352cd94c2e4eda876eabebb7c4c1c1~mv2.webp)
![『人事』再考](https://static.wixstatic.com/media/e01428_e0352cd94c2e4eda876eabebb7c4c1c1~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e01428_e0352cd94c2e4eda876eabebb7c4c1c1~mv2.webp)
守田@Phoenix
2023年8月14日読了時間: 3分
『人事』再考
『人事』の仕事に携わって40年、「人事評価」を基軸にした経営・人事コンサルタントとして起業して27年。 『人事』の仕事の全体像について、整理して事業承継予定者に対して伝える必要があり、30年前にFC事業としてコンサルティングで開業した際のノウハウを紐解く機会がありました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/e01428_277b1e87591841139b2835212851c7a2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/e01428_277b1e87591841139b2835212851c7a2~mv2.webp)
![採用トレンド:『新卒』から『中途』へのシフト](https://static.wixstatic.com/media/e01428_277b1e87591841139b2835212851c7a2~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e01428_277b1e87591841139b2835212851c7a2~mv2.webp)
守田@Phoenix
2023年4月23日読了時間: 5分
採用トレンド:『新卒』から『中途』へのシフト
【パラダイムシフトは起きるか?】 新卒採用に於いて大企業主導の行き過ぎた初任給引き上げ競争が勃発し、売り手市場の学生たちが初任給の高さにつられて大企業を目指す中、中小企業までもが「新卒採用」に強いこだわりを持つべきなのか、一度立ち止まって考える必要があるのではないでしょうか...
![](https://static.wixstatic.com/media/e01428_448e6fa82bb34531a94741ddfc5fb599~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/e01428_448e6fa82bb34531a94741ddfc5fb599~mv2.webp)
![物価高の中で“賃上げ”実現のカギは?](https://static.wixstatic.com/media/e01428_448e6fa82bb34531a94741ddfc5fb599~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e01428_448e6fa82bb34531a94741ddfc5fb599~mv2.webp)
守田@Phoenix
2023年1月4日読了時間: 4分
物価高の中で“賃上げ”実現のカギは?
仕事始めとなる今朝のNHKニュースでは、物価高の中で成長のカギとなる「賃上げ」を実際に行っている企業での成功事例が紹介されました。 ① 年功序列型給与体系からジョブ型雇用への移行 長く勤続すれば給与は少しづつでも上がっていくという日本的経営の代名詞とも云える...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_c167d6827555475dbfaf05af5bb4c21a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_c167d6827555475dbfaf05af5bb4c21a~mv2.webp)
![採用戦略 見直しのススメ](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_c167d6827555475dbfaf05af5bb4c21a~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_c167d6827555475dbfaf05af5bb4c21a~mv2.webp)
守田@Phoenix
2021年7月4日読了時間: 2分
採用戦略 見直しのススメ
「採用」というキーワードに、どうしても「新卒採用」に目が向かいがちになります。 しかし、本当に「新卒」にこだわるだけの意味があるのでしょうか? 今朝の新聞でも、新卒(大卒)の1/3は、3年以内に退職し、 成長産業に転職し、自分のスキルを磨くことを真剣に考えています。...
![『価値観』を共有する ~明確にし、確実に浸透させる~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_78a3929bdd9d406c883c56f490c68fbf~mv2.png/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/c81ec1_78a3929bdd9d406c883c56f490c68fbf~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年11月3日読了時間: 5分
『価値観』を共有する ~明確にし、確実に浸透させる~
コロナ禍で政府が積極的に推進することで、 今後『テレワーク化』が確実に進むことが予測される中で、 同じ会社に勤める中で共有する『価値観』は 今まで以上に希薄化することが容易に予想されます。 社長は、我が社の事業を通して どう世の中に貢献していきたいと経営理念を掲げていても、...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_e64ded735f5a4d3ba0c527aca6291082~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_e64ded735f5a4d3ba0c527aca6291082~mv2.webp)
![ジョブ型雇用に欠かせないもの](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_e64ded735f5a4d3ba0c527aca6291082~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_e64ded735f5a4d3ba0c527aca6291082~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年8月12日読了時間: 3分
ジョブ型雇用に欠かせないもの
年功序列・終身雇用・新卒一括採用に代表される 「メンバーシップ型雇用」が当たり前と言われてきた日本企業の間でも、 “働き方改革”推進に伴って徐々に注目を集めてきた「ジョブ型雇用」が、 コロナショックで待ったなしの状況になりつつある日本の産業界の中で、...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_569ac80e88d94751a9cf8fc024fd1b98~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_569ac80e88d94751a9cf8fc024fd1b98~mv2.webp)
![『戦略的人事』を考える前にすべきこと](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_569ac80e88d94751a9cf8fc024fd1b98~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_569ac80e88d94751a9cf8fc024fd1b98~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年8月2日読了時間: 2分
『戦略的人事』を考える前にすべきこと
「働き方改革」というキーワードとともにHRビジネスが活況を呈し、 どこの会社も「戦略的人事」「戦略人事」といういわゆるカッコいい名前を付けて、 人事部の役割機能をより高いレベルに引き上げることで シェア拡大に躍起になっているという印象を否めません・・・...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_7b0039743f354a67a6c52240a3a4b9d0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_7b0039743f354a67a6c52240a3a4b9d0~mv2.webp)
![比較サイトからは絶対に見えないモノ 〜人事評価システム選びの『転ばぬ先の杖』~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_7b0039743f354a67a6c52240a3a4b9d0~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_7b0039743f354a67a6c52240a3a4b9d0~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年7月20日読了時間: 5分
比較サイトからは絶対に見えないモノ 〜人事評価システム選びの『転ばぬ先の杖』~
「人事評価システム」に対する関心がこれまでにないくらい高まっています。 人事評価ということに「ある程度の社員規模でなければ関係ないこと」と 関心を向けなかった中小企業経営者が、 『働き方改革』『テレワーク』対応への必要性に迫られて、 現実的に避けて通れない課題として...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_eb6f3d2c9608421380676f53519fa0ba~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_eb6f3d2c9608421380676f53519fa0ba~mv2.webp)
![テレワーク導入を考える・その2 〜上司と部下の頭の中に共通イメージを作る~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_eb6f3d2c9608421380676f53519fa0ba~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_eb6f3d2c9608421380676f53519fa0ba~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年5月25日読了時間: 7分
テレワーク導入を考える・その2 〜上司と部下の頭の中に共通イメージを作る~
前回(その1)テレワーク勤務下で、 課題業務(非定型業務)をどのように進めていけば良いか、 基本的な考え方をお伝えして来ました。 今回は、具体的にコミュニケーションツールを使って 課題業務をどのように進めていくかということをお伝えしていきたく思います。...
![新サービス“あしたの履歴書”リリース! ~2020.05.15/05.22 プレセミナー・開催のご案内~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_0b81941d435b4f2c9cb61bec2edbdc60~mv2.png/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/c81ec1_0b81941d435b4f2c9cb61bec2edbdc60~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年5月7日読了時間: 4分
新サービス“あしたの履歴書”リリース! ~2020.05.15/05.22 プレセミナー・開催のご案内~
あしたのチームが、2020年5月より新たに教育研修プログラムを開始いたします。 これまで、㈲フェニックスとして 20年以上経営コンサルティング業務に携わってきた中で 特にこだわり抜いてきたことは、 一般企業を対象にした教育研修には関与しない主義を貫いてきました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_744214d04a7d4bbaa848542697008ddb~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_744214d04a7d4bbaa848542697008ddb~mv2.webp)
![テレワーク導入を考える・その1 〜出来ない理由を並べるのではなく、どうやったらできるかを考える~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_744214d04a7d4bbaa848542697008ddb~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_744214d04a7d4bbaa848542697008ddb~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年4月29日読了時間: 4分
テレワーク導入を考える・その1 〜出来ない理由を並べるのではなく、どうやったらできるかを考える~
新型コロナウィルス感染防止という理由から、 人との接触を80%以上引き下げなければならないということで、 急にすべての企業に対して、可能な限り「在宅勤務」を前提に働くようにという 政府からのお達しが出たことによって、 急に『テレワーク』というキーワードが脚光を浴び始めました...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_1f185ccf751346518ed4b925c14c9c26~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_1f185ccf751346518ed4b925c14c9c26~mv2.webp)
![コロナショックを生き抜くために ~年功序列と云う高コスト体質からの脱却~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_1f185ccf751346518ed4b925c14c9c26~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_1f185ccf751346518ed4b925c14c9c26~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年4月8日読了時間: 2分
コロナショックを生き抜くために ~年功序列と云う高コスト体質からの脱却~
いつ収束するのか先の見えないコロナショックの入口に入ったばかりですが、 このコロナショックを乗り越えるために、 粗利益の約半分を占める人件費を本当に有効に機能させられるか否かが問われています。 3月の給与支給が終わったと一安心するのも束の間…...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_9338ad70dd2047e9b9e4b2272fa6b18c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_9338ad70dd2047e9b9e4b2272fa6b18c~mv2.webp)
![“成長給”という考え方](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_9338ad70dd2047e9b9e4b2272fa6b18c~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_9338ad70dd2047e9b9e4b2272fa6b18c~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年4月2日読了時間: 4分
“成長給”という考え方
2020年4月1日、働き方改革の本丸である「同一労働同一賃金」が遂にスタートしました。 中小企業の適用は、1年後の2021年4月だからと悠長に過ごすことはもはや許されません。 昨日の日経新聞でも「新人とシニア給与差縮む」との見出しで、...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_bb76fb6125354fc3940c83b6ae99042e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_bb76fb6125354fc3940c83b6ae99042e~mv2.webp)
![社員と「危機感」を共有する仕組みづくり ~“家族主義経営”から“ONE TEAM経営”への脱皮~](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_bb76fb6125354fc3940c83b6ae99042e~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_bb76fb6125354fc3940c83b6ae99042e~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年3月29日読了時間: 8分
社員と「危機感」を共有する仕組みづくり ~“家族主義経営”から“ONE TEAM経営”への脱皮~
コロナショックで最大の危機感を抱いているのが経営者。 中小企業経営特有の大きな特徴に「家族主義経営」という考え方があります。 「家族主義」は、良い意味で社長の強い使命感から 「全社員とその家族の生活を守る」ために、と云う和魂から、...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_427f02c0359e4046b2975d60ac488e8a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_427f02c0359e4046b2975d60ac488e8a~mv2.webp)
![失敗しない人事評価選び 〜その2 導入の主目的を明確にする〜](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_427f02c0359e4046b2975d60ac488e8a~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_427f02c0359e4046b2975d60ac488e8a~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年3月15日読了時間: 2分
失敗しない人事評価選び 〜その2 導入の主目的を明確にする〜
人事評価制度の導入・再検討をする際にまず最初にハッキリすべきことは、 導入・再検討の一番の目的を明確にすることです。 なかなか1つだけを選択するというのは難しいでしょうから、 ゼッタイにこれだけは外したくない!と思える導入目的を...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_23ac2c7a43e34598b9eca440159ecc7b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_23ac2c7a43e34598b9eca440159ecc7b~mv2.webp)
![失敗しない人事評価選び 〜その1 人事部任せにしない〜](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_23ac2c7a43e34598b9eca440159ecc7b~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_23ac2c7a43e34598b9eca440159ecc7b~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年3月8日読了時間: 2分
失敗しない人事評価選び 〜その1 人事部任せにしない〜
人事評価制度の導入・再検討をする際に最も大切なことは、 人事部任せにせず社長自身が本気になって導入検討段階から中心的存在となり、 導入推進のリーダーシップをとることです。 『人事制度』は経営目標を実現する手段であり、 経営目標達成に対する最終責任者である社長が...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_be6c044364cf4073af9fdcf129886a6b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_be6c044364cf4073af9fdcf129886a6b~mv2.webp)
![打つ手は無限!](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_be6c044364cf4073af9fdcf129886a6b~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_be6c044364cf4073af9fdcf129886a6b~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年3月4日読了時間: 2分
打つ手は無限!
コロナショックで先の見えない不安に襲われる中、 今朝の日本経済新聞・神奈川版~宿泊施設や飲食店閑散~という記事の 末尾に載っていたインタビュー後半部分に “打開策に動き始めた企業もある。”として 横浜中華街のローズホテルの渡部一樹総支配人のコメントが...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_7db8d97ebda24189b12b93484e28fde2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_7db8d97ebda24189b12b93484e28fde2~mv2.webp)
![“あしたのチーム”にしかできないこと](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_7db8d97ebda24189b12b93484e28fde2~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_7db8d97ebda24189b12b93484e28fde2~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年3月2日読了時間: 5分
“あしたのチーム”にしかできないこと
これまで20年以上、中小企業向けに人事評価制度を 構築・導入してきた人事・経営コンサルタントが、 あしたのチームの人事評価サービスに全面的に切り替える決断をした理由について、 まずお話させていただこうと思います。 一言で言ってしまうと、下にある図のように...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_1d13ceb5634741e8937c15982c0763a2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_1d13ceb5634741e8937c15982c0763a2~mv2.webp)
![究極の「事業承継」成功術!](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_1d13ceb5634741e8937c15982c0763a2~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_1d13ceb5634741e8937c15982c0763a2~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年2月28日読了時間: 2分
究極の「事業承継」成功術!
これまで『社長の道場』という後継経営者養成塾を主宰してきたこともあり、 事業承継のポイントは、①自社株対策 ②後継経営者の選抜と育成 の 2つの大きな柱として若手経営者育成の支援をさせていただいていたことから、 この書のタイトルを拝見した時には...
![](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_3522e5e8f700496988076345acb405d9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c81ec1_3522e5e8f700496988076345acb405d9~mv2.webp)
![人材不足の今、中小企業がすべきこと](https://static.wixstatic.com/media/c81ec1_3522e5e8f700496988076345acb405d9~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_339,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c81ec1_3522e5e8f700496988076345acb405d9~mv2.webp)
守田@Phoenix
2020年2月28日読了時間: 2分
人材不足の今、中小企業がすべきこと
“超”がつくほどの人材不足の中、多くの企業が優秀な人材獲得を目指して、 新卒・中途を問わず採用活動に躍起になり、 採用要員として人事マンを採用しようと人事スタッフの人材募集も目立ってきている。 ただ、こういった採用マーケットに対して...
bottom of page